スマートフォン向けの広告を配信しているnendと呼ばれるASPをご存知でしょうか。クリック型の広告として有名なGoogleAdsensと比べると、クリック単価が低いのがデメリットでしたが、使用実績により徐々に単価があがることがわかっています。
これからはスマートフォンでのアクセスが伸びる傾向であることは間違いないので、ぜひとも導入したい広告だと言えるでしょう。それでは新規会員登録方法を説明していきます。
事前準備
まず、事前に準備すべきものがありますので確実に用意しておきましょう。
- 銀行口座
- 自分のメディア(ブログ/サイト)
この2つは必須になってきますので、まずは自分のメディアと銀行口座の準備が終わったら、nendアフィリエイトの新規会員登録に移っていきましょう。
nendの新規会員登録方法
必要事項を入力するフォームが表れますので、あなた自身の内容に沿って必要事項を入力します。その後、規約に同意して確認するボタンをクリックしてください。
確認画面になりますので入力内容に問題がなければ送信するボタンをクリックしましょう。
これで「仮登録」が完了しました。
24時間以内にnendからあなたのメールアドレス宛てに確認メールが届きますのでしばらくお待ちください。nendから「メディアパートナー仮登録確認のお知らせ」というメールが届いたら、仮登録完了のURLをクリックしてください。
その後、すぐに「メディアパートナー仮登録完了のお知らせ」というメールが届きますので審査結果を待ちましょう(土日祝は審査結果の連絡が来ません)。
無事に審査が完了したらSDK・JSと呼ばれるタグを自分のメディアに貼っていきましょう。
SDK・JSの設置方法
まずnendにログインします。その後、メニューバーにある広告枠の管理をクリックしてください。次に「新規サイト/アプリの作成」ボタンをクリックしましょう。
それぞれ以下のように必要事項を入力してください。
- サイトのタイプ・・・WEBサイト
- サイト名・・・・・・あなたのサイト名
- サイト・・・・・・・あなたのサイトURL(ドメイン)
- カテゴリ・・・・・・ドロップダウンより当てはまるものを選択
- サイトの紹介・・・・サイトの説明
それぞれの入力が完了したら広告枠の作成へボタンをクリックすると、新規広告枠の作成に戻りますので、こちらも入力フォームに従って記入していきましょう。ここでいう広告枠の形式とは2種類あり、具体的に言うとインラインとオーバレイです。
- インライン・・・ページ内埋め込み
- オーバレイ・・・コンテンツに被さる
こんな特徴があります。効果としてはオーバレイの方が見込めますが、ユーザビリティが下がるのが難点です。はじめはオーバレイを選択して様子見をしてみるのがいいかもしれませんね。全ての項目を入力したら作成ボタンをクリックしましょう。すると、広告の審査が始まりますのでしばらくお待ちください(ステータスが承認中になる)。
広告の審査が完了すると「広告枠承認のお知らせ」というメールが届きますので、自分のメディアに広告コードを貼り付けていきましょう(ステータスがアクティブになる)。
最後に広告枠の管理タブにマウスを乗せ広告枠をクリックしてください。広告コードボタンが表示されていると思いますので、ボタンをクリックして広告コードをコピーしましょう。あとは自分のメディアに広告コードをコピーすれば完了です。nendはこれからの成長が見込めるASPなので、スマートフォンからのアクセスが多いサイトであれば、ぜひ導入してみてください。
記事へのコメントはこちらへ(メールアドレス不要)