
職場なんて、どこだっていいじゃん。
ブログをキッカケに起業した「ゆきてる」です。
僕は会社員時代にはじめた副業のブログ実践で、月30万円を稼いで独立し、起業から1年で年商2,000万円を達成しました。
でも、僕には立派な経歴も肩書もありません。
正しい知識をもとにロードマップに沿った行動を続けていたら、自分の力でラフに生きられるようになりました。
今では職場が自宅なので、浮かない表情でイヤイヤながら満員電車に乗ることも、朝の渋滞に遭遇することもナシ。
スーツを着るのは、10年前に卒業しました。

好きな場所で、ラクな服装で、ストレスなく
365日、ラフなスタイルで仕事ができているのは間違いなく「ブログ」を攻略できたから。
他人軸に依存せざるを得なかった会社員時代から、自分軸で生きられるようになりました。
超有名ブロガーになりたいとは1ミリも思いませんが…
今、僕がゼロからビジネスをはじめるとしても間違いなくブログを選ぶでしょう。
その理由だったり、僕が起業に至った経緯も含めてお話します。
もしあなたに、
- 頑張りが報われない世界を逆転したい
- このまま訪れるであろう未来を自分の力で変えたい
- 独りで抱える漠然とした不安の正体を知りたい
などのアグレッシブな感情があるなら、ドンピシャです。
ミニマムスタートで収益を伸ばし、年間1,000~2,000万円ぐらいを稼いで好きに生きたい「あなた」にピッタリなので。
なるべく賢く、楽しく人生を創っていきましょう!
ただ、ネット上に乱立している非現実的な夢物語は想像しないほうがいいです。
ビジネスって泥臭い作業もありますし、そういった土台があってこそ花開くものなので。
知識もスキルも人脈もゼロ。
高学歴でもない僕が、どうやってオリジナルな生き方を手にしたのか?
気になったら読み進めてみてください。
仕事のことなど|プロフィール


- ゆきてる(福島県在住の39歳)
- フリーランスになってから10年ほど
- ビールとウイスキーが過ぎすぎ
- 海外サッカーのファン
- 仕事は90%以上で自宅でスタイル
低リスクで大きなリターンが見込めるブログを起点に、働き方を変える起業コンサルタントとして活動中。
最も得意なのはブログ。
ブログというリスクが僅少なスモールビジネスで、ゼロから月10~190万円を突破する受講生が多数。
年間ベースだと1,800万円の副収入を得たメンバーさんも輩出してます。
会社を辞めて独立したい、給料に変わる収入源が欲しい、自由な時間を増やしたい。
そのために、働き方を変えたいと願ってやまない人へ、
- 本業を超えるブログ収益を得る方法を教え
- そのスキルを活かしてキャリアを広げ
- 働き方を変えるためのコンサルサポート
といった仕事が今のメインです。
なぜ、教える & 伝える仕事をメインにしているのかというと
から。
会社員時代の頃って、ミスが許されない職種だったせいか、感謝されることが少なかったんですよね。
完璧な状態がデフォなので、少しでもミスをしようものなら「怒号」が飛んできます。
ミスが会社の経営に大きく関わるのでしょうがないんですけど、そのプレッシャーを抱えながら労われない仕事は苦痛でした。
しかし、僕が持つ知識・経験・スキルを、教える & 伝えるという仕事は、
とダイレクトに感謝の言葉をいただけます。
「誰かから応援されるとか、感謝されるってこんなに嬉しいことなんだ…!」
その喜びや達成感を楽しみながら仕事に取り組めています。
何より、
- 副業のブログ収益が年間1,800万円を超えた現役会社員
- 自社商品を販売して月利1,500万円を達成したフリーランス
- コンテンツ販売で月利200万円を出したママ
こんなふうに、僕と関わった人の人生が変わる瞬間に立ち会えることが最高のモチベーションになってます!


また、企業の売上アップに繋がるWEBマーケティングのコンサルも仕事のひとつですが、面倒なしがらみも多く最近はノータッチになってます…笑
そんな僕の働き方は、自宅が職場で出勤時間はゼロ。満員電車に乗ることも渋滞の中を車で走ることもありません。
ギュウギュウの満員電車に乗る必要も、渋滞でイライラしながら車を運転する必要もなし。
ベッドから起きあがり、顔を洗って歯を磨いたら、すぐデスクに向かって仕事ができるので出勤時間もゼロ。


誰の許可も必要とせず、どこで仕事をしても大丈夫なので、気分転換にカフェで仕事をすることも。
また、ホテルのセミナールームを借り、受講生の方や起業家仲間と勉強会をする機会もあります。


朝起きてから次の日の朝まで仕事に没頭するとか、2~3時間だけでスパッとタスクを終わらせるなど、1日のスケジュールは自由。
昼過ぎに起き、ソファでダラダラとネトフリやユーチューブを観て終わる日も。
また受講生の方々と一緒に遊びに行くこともあります。
シャインマスカット農園を経営されている生徒さんもいて、その旬の時期が来ると…


自家農園にてシャインマスカット狩りができちゃいます(なんと無料で借り放題!)
お客さんが少ない時間を狙ってジムに行ったり、ド平日に新幹線に飛び乗り温泉へ行くことだってあります。


計画性のない日々を過ごしているせいで、僕の曜日感覚は完全になくなりました..笑
築50年を超えた実家のフルリノベもできて、お婆ちゃんが喜ぶ姿にうるっと来たのもいい思い出です。
すべての仕事がオンラインで完結し、会社員時代よりも収入は5倍以上、働く時間は1/5になりました。
そんな僕が起業するに至った理由は、
収入を得るだけ(=生きるため)だけの生活に限界を感じた
から。生きてるのに死んでいるような自分が本当にイヤでした。


ビジネスは会社員を続けるほど辛くない
ニ度の転職を経て、地元の商社で経理・財務職を担当していた僕。
予算の編成や管理など、物量から売上と費用を予想し、資金繰りの計画を立てるのが主な仕事です。
(WEBとまったく関係ないです)
イメージ的に「ずっと数字に向かってるんでしょ?」と勘違いされますが、全然そんなことはなかったです。
他部署だったり、取引先とメール・電話の嵐で、割り込みが入ってくることも日常茶飯事。



仕事が進まねぇぇぇぇぇぇ!
とキレ気味で毎日を過ごすことも多々ありました。
1年の予算計画を決める時期になると、通常業務と相まって忙しさはピーク。
僕のデスクの上には、常に強強打破の空き瓶が置いてあるぐらい、慢性的な眠気と戦ってました。
酷いときは早朝の朝5時まで仕事をして自宅に帰り、シャワーを浴びて即会社に戻るというのが、あの頃の僕の生き方。
(通勤は片道1時間…)



繁忙期じゃなくても月の残業時間は100時間超えがデフォ
意味のわからない長時間労働、理不尽な仕事の割り振り、生産性の欠片もない無駄な会議。
貴重な休日を潰しにかかってくる半強制の飲み会や社員旅行、月の頻度で開かれる接待ゴルフ。
仕事のようなタスクが増え続けてプライベートも削られる日々。
そして何よりも悲しかったのが、会社員を続けた先に訪れる未来が暗すぎることでした。
- 頑張りが報われないし
- ずっと同じ悩みを抱えるはずだし
- 収入も休みも自分にはコントロールできない
「これ?人生詰むんじゃね?」
会社のために頑張ることが馬鹿らしくなった僕は、仕事へのモチベーションも下がる一方。
どれだけ会社に時間を捧げても「このままじゃ人生が決まってしまう」と察し、模索した結果。
ブログに出会いました。
経験・知識・コネなしの僕でも、ブログなら「できそう!」と思えたこと以外、特に理由はなかったんですが…笑
あのときブログを選べたことがビンゴでした。
独学で稼げない時期を過ごしたあと、メンターからブログを学びはじめると…
4ヶ月目に月10万円の壁を超え、翌月の収益は月20万円、翌々月は30万円にまで伸びました。
その1年後に思い切って会社を退職。
僕は、会社員を卒業しただけなんです。
部下と上司の板挟みに合いながら、胃がキリキリする思いを続けて月25万ちょっとの手取りだった頃に比べたら…
ビジネスの世界は天国です。
起業後、1年ちょっとで年商2,000万円を達成し、収入に余裕が増えたことで働き方に変化が訪れます。
ブログ事業でいうと、完全外注化で月80万円弱の成果を出していて、収入も時間も増えるようになりました。


ブログで培ったスキルをもとに他の事業でも収入の柱を作れるように。
すると収入にも時間にも余裕が増え、
- 実家のおばあちゃんに毎日会えるし
- 美容室の予約も平日の空いてる時間でいいし
- 旅行の日程も相手の都合に合わせられるし
- 仕事の相手も自分で選べるし
- どこで働くかも決められる
小さなことかもしれないですが、日々、幸福度が上がっています。
「これ?人生詰むんじゃね?」という状況から、自分が求めていたライフスタイルが手に入りました。


※Gmail・Yahooメール以外は届きにくいです(推奨はGmail)
個人でも戦えるフィールドを選ぶ
何の実績もない個人が、店舗を構える・従業員を雇う・借り入れをするとか、そういうことはマジで止めたほうがいいです。
店舗の家賃・水道光熱費・授業員の給料・銀行からの融資・自分たちの生活費が出ていくので、
しかありません。
何の成功実績もないのに多額の固定費がかかるビジネスを実践するのは危険すぎます。
ミニマルにスタートできて、それなりのリターンが見込めて、今後に繋がるスキルも得られるビジネス。
ブログからはじめるのが賢い選択です。
- 特別な才能やスキルもいらない
- 店舗を構えて従業員を雇う必要もない
- 初期費用や毎月の固定費が僅少
- 利益率は余裕で95 %以上
こんなふうにリスクが皆無なので失敗もありません。
その他にも、
- ライティング
- サイト制作
- SEO
- WEB集客
- コンテンツメイク
など、WEB起業に必須のスキルを磨くこともできます。
ようするに「自分が目指すライフスタイル」を手にするために必須のスキルを



学びながら稼げてしまう
のがブログの強みですね!
専門学校で資格試験の勉強をしながらお金をもらえちゃうみたいなイメージでしょうか。
きちんとブログを学べば収益を自動化する仕組みだって作れるので、まずブログからスタートするのがベストかなと。
才能よりも大切なこと
とはいえ…です。
「ブログで成果が出たのも、起業できたのも、ゆきてるさんだからでしょ?」と思われるかもしれません。
そんなふうに僕を評価していただけるのは本当に嬉しいです。
でも、今までの経験からお伝えすると、1人1人の才能の差なんて関係ないと断言できます。



ブログ?ドメイン?なにそれ強いの?
僕がブログをはじめたとき、なにを隠そうこんな状況だったから。
ブログの更新すらしたことがない正真正銘の知識ゼロだった僕だって、会社を辞めてから1年ちょっとで年商2,000万円を達成できました。
また、僕のもとでブログを学び素晴らしい成果を出した生徒さんだってそうです。
ブラインドタッチができないとか、ファイルの保存場所がわからないとか、日本語が壊滅的だったりとか…笑
そんな状態からでも、きちんと実践してスキルを伸ばし、理想を叶えていきました。
逆にどれだけ才能があっても、学びへの意欲がないとか、成果を出すための行動ができなければ成果はゼロのまま。
ブログを含めたすべてのビジネスは「知識 × 行動力」のゲームなので、そのどちらか一方がゼロだと何も生み出しません。
あなたが「どんな目的で、何をなし得たくて」ビジネスをするのか考えてみてください。
人生はたった一度きり。
欲しい物、住みたい場所、行きたいところ、食べたいもの、やりたいこと。
すべてを我慢しながら「なんか違うな…」と思い続けながら今後の数十年を過ごしてもいいのでしょうか?
ずっと他人の軸で動き、自分の軸を動かせないまま過ごす人生を続けるのでしょうか?



我慢に終わりは来ない…
「そんな人生なんてクソくらえ」だと思うなら、すぐ動きだして1日でも早く人生を変えましょう。
あなた自身の軸で動きだすために。
自分が働くだけではなく、お金を生み出す仕組みをつくったり、本当に関わりたい人とスクラムを組んで仕事をする。


そして経済的にも精神的にも豊かになり、最高の仲間と共に過ごす未来をつかんでほしいと思います。
「10年前の僕と同じような想いでくすぶっている人」に、キッカケになるものを受けとってほしい。
だから、無料のメルマガ講座をオープンしました。
あなたが求める新しい働き方、そして理想のライフスタイルへの扉を、一緒に開いていきませんか?


※Gmail・Yahooメール以外は届きにくいです(推奨はGmail)