トレンドアフィリエイトで競合を回避するライバルチェックの方法

トレンドアフィリエイトでは記事が上位表示されるかされないかでアクセスが大幅に違ってきます。そこで、選択したキーワードが上位表示可能かどうか判定するライバルチェックのやり方について説明します。

競合を避ける方法ですが、他の作業と比べてシステマチックに行うことができません。何故かというと、ブログの強さは様々な要素が複合的に絡み合い、最終的な順位が決まっているためです。

そこで効果的なライバルチェックを行うために僕が行っている方法をご紹介します。うまく競合を回避してアクセスを独占してみましょう!

目次

ライバルチェックの方法

不確定要素が多いライバルチェックで大事なことはライバルを気にしすぎないことです。ライバルを気にするあまり、記事が書けなくなってしまうパターンが非常に多いですね。

それを頭に入れたうえで一緒に考えていきましょう。3語程度の複合キーワードを考えてください。

実践編

例として錦織圭選手をターゲットにしていきます。今回はYahooの虫眼鏡キーワードでライバルを追ってみます。
[dpslideshow fx=”slide” hoverpause=true]
[dpslide imgurl=”https://majestic-life.net/wp-content/uploads/2014/11/snap1428.jpg” alt=”snap1429″ width=”596″ height=”870″ class=”alignnone size-full wp-image-259″”][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://majestic-life.net/wp-content/uploads/2014/11/snap1429.jpg” alt=”snap1429″ width=”596″ height=”870″ class=”alignnone size-full wp-image-259″”][/dpslide]
[dpslide imgurl=”https://majestic-life.net/wp-content/uploads/2014/11/snap1430.jpg” alt=”snap1429″ width=”596″ height=”870″ class=”alignnone size-full wp-image-259″”][/dpslide]
[/dpslideshow]

まず最初にクリックしたのは【錦織圭 ランキング】です。この時、錦織圭 + ランキングのキーワードが含まれているタイトルがあるかを調べます。

これを上位20件程度確認してみてください。そこで、上記キーワードを含んでいるタイトルが3件以上ある場合は次のキーワードを探します。

そこで、関連キーワードであるランキングをクリックしてみました。そうすると今度は【錦織圭 ファイナル ランキング】が記事タイトルに含まれるブログの数を探します(同じ基準で)。

これを繰り返して上位表示の可能性を探るのがライバルチェックになります。ちなみに3番目の画像では【予想】というキーワードを付け足してみました。これだとさすがに上位表示できそうですね。

ただ、3番目はあくまでも例えなので、実際は虫眼鏡キーワードが無くなった時点(画像2番目)でライバルチェックを終了させるのがいいでしょう。

つまり、虫眼鏡キーワードがなくなった時に上位表示できるキーワードなのか判別する必要があります。これは経験もあるので一概には言えませんが、僕なりの基準があるのでご紹介します。

上位表示の判定方法

上位表示の判定方法ですが、まず先ほど説明した方法でライバルチェックをした後、狙っているキーワードを3件以上含むブログが無かったとします。

それなら大丈夫ということで、いきなりキーワードを決めるのは待ってください。ここで無料ブログとWordPress(独自ドメイン)について思い出してみましょう。
トレンドアフィリエイトで無料・WordPressのサービスや特徴を比較

まず、大手のニュースブログが上位に来ている場合は絶対に勝てません。つまりキーワードを足すか、他のキーワードを狙うことになります。

次に注目するのは、上位のブログが無料ブログなのかWordPressなのか調査します。ここで上位にきているのが無料ブログであればOK。WordPressであれば保留です。

WordPressの場合は相手のブログと強さを比較する必要があります。例えばライバルブログのPV数を調べたり、自分で確認して勝てるかどうかのジャッジをしなければいけません。

この辺は経験や自分のブログの強さが絡むので難しいですが、実践していくうちに理解できるはずです。

ライバルチェックで確認すべきポイント

ライバルチェックでは他にも意識すべきポイントがありますので、どの部分に注目すればいいか、チェックすべく項目を解説します。

記事数

ライバルがどれぐらい記事を投稿しているか確認する作業が記事数のチェックです。

SEOでは「コンテンツの質やアクセス数」が重要な指針になりますが、これまで投稿している記事数も参考になります。

単純に、100記事よりも300記事更新しているブログの方がドメインのパワーが強いですし(100記事でも大量のアクセスを集めている場合は別)、数多くの記事が投稿されているぶん、狙っているキーワードが重なった場合、勝ちづらくなります。

もちろん記事数が絶対の指標ではありませんが、ライバルよりも記事数が多いにこしたことはありません。

記事内容(コンテンツの質)

投稿済の記事が検索ユーザーの需要を満たしているか確認する作業が記事内容のチェックです。

たとえ記事数が多くても「質の低いコンテンツが多い」場合、ライバルより上位表示できる可能性が高くなります。

Googleの評価で一番重要なポイントがコンテンツの質だからです

ペラペラな薄い記事では検索ユーザーを満足させることができないですし、順位が落ちやすくなることも事実。

したがって、コンテンツの質が低い場合はチャンスが生まれるということ。

現時点でライバルに勝てないとしても、あなたの書いた記事が正当に評価されれば、後から追い抜くことができますからね。

投稿日時

記事の最終投稿日を確認する作業が投稿日時のチェックです。

ブログは毎日更新する方が評価されますので、直近の更新日時が新しいほど強いライバルだということがわかります。

既に更新していないブログであれば勝つチャンスも出てきますので、その場合は積極的に勝負をしかけていきましょう。

アクセス数

ライバルがどれぐらいのアクセス数を集めているのか確認する作業がアクセス数のチェックです。

厳密には調査できませんが、サイドバーの人気記事を見るとアクセス数を見ることができるケースもあります。

これは人気記事ランキングでアクセス数を公開している場合ですね。

ただ、そのアクセス数が「デイリー・週間・月間・トータル」のうち、どのアクセス数なのか判断できません。その場合「similarweb」というツールでアクセス数を計測しておくといいでしょう。

また、扱っているネタによって「いつごろ投稿された記事」なのか判断することもできますよ。

まとめ

ライバルチェックは非常に重要ですが、考えすぎると記事が書けなくなる可能性があるので、あまり神経質にならないように注意してください。

僕が挙げた例が絶対ではないですし、自分なりの基準を見つけて欲しいと思います。始めのうちは理解しにくいと思いますが、実践していくにコツが掴めてくるので、諦めずにやってみましょう!

コメント

コメントする

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次