そろそろ歳のせいもあって脳みそがカチコチになってきたな~と感じるあなたにおすすめなのが、ブレインダンプという方法です。
運動不足で身体が弱ってしまうのと同じように、人間の脳みそは使わなければ徐々に劣化していきますので、柔軟な考え方ができないばかりか、固定観念にとらわれるようになってしまいますよね。
そんな状況を解消する素晴らしい方法がブレインダンプですので、ぜひこの機会にブレインダンプに挑戦してみましょう。
ブレインダンプとは
そもそもブレインダンプとは、頭の中で考えていることをアウトプットすることで、脳内をスッキリと改善させることができ、今まで忘れていたことや気付かなかったことを明確にしてくれる優れた手法です。
- ブレイン・・・脳みそ
- ダンプ・・・・空にする、放り出す
言うなれば、脳の大掃除といったところでしょう。
ブレインダンプは、あなたが脳内で何を思っているのか把握するのに最適で、今まで見えていなかった自分や、画期的なアイディアを生み出すトリガーになります。
ジョハリの窓のように他人から見た自分が判明するわけではありませんが、潜在意識を探る自己分析のようなものですね。
初心者でもできるブレインダンプのやり方
ブレインダンプのやり方は大きく分けて2種類あり、PCを使ってデジタルに行う方法と、紙(手帳など)とペンを使って行うアナログな方法があります。
どちらの手法でも構いませんが、まだブレインダンプをしたことがない初心者の方であれば、アナログ形式での方法をおすすめしています。
PCを使う場合はマインドマップツールなどがおすすめですが、慣れないうちは使用方法がややこしいですし、自分の手を動かすことで脳が活性化されるメリットもありますので、紙とペン方式でいきましょう。
それでは初心者でも簡単にできるブレインダンプのやり方を紹介していきますね。それでは下記のとおり準備物を用意してください。
- 紙・・・・太めの付箋or裏面が白いチラシorコピー用紙
- ペン・・・黒or赤のボールペン
- 手帳・・・あるとおすすめ
これらを用意したら実際にブレインダンプを行っていきましょう(ちなみに用意する紙はハサミで切り取れるものをおすすめします)。それでは以下テーマにしたがって思いつく限り脳内を洗浄してみてください。
- あなたが理想とする未来
フェラーリを買う、年収1億、世界1週旅行、体脂肪率を5%にするなど - やらなければいけないこと
ゴミ捨て、メルマガを書く、クライアントと打ち合わせをする、税理士に電話するなど - 今の段階でできること
ギターを弾く、英会話、絵を描く、メールを送るなど - 絶対にやりたくないこと
営業、早起き、筋トレ、人前で話すことなど
基本的にどんなことでもいいので、より具体的に記入することをおすすめします。特に意識せず人間の単純な行動でもOKですので(歩く、話す、聞くなど)。
では各項目ごとに100個ずつ書き出してみましょう。
どうしても難しい場合は30個程度でもOKですが、脳内にあるものを全て出すつもりでやらないと意味がありませんので、手を止めずに思いつく限り書き出してみてください。
実際にブレインダンプをやってみるとわかりますが、めちゃくちゃ疲れます。それは脳みそを使っているからなので、そのまま継続して実践していけば問題ありません(逆に疲れるぐらいでないと意味がない)。
紙に書きだした後は全てを切り取り、手帳などに貼り付けておきましょう。この際、B4ぐらいの手帳だと貼り付けやすいと思いますので、ぜひお試しください(特に付箋との組み合わせが最強)。
全てを貼り付けた後は必ず保存して、いつ行ったものかわかるように整理しておくと、次に行ったブレインダンプの結果と比較しやすですからね。
ブレインダンプの効果
ブレインダンプはやりっぱなしでは全く意味がありません。
継続することで初めて成果を発揮するものですので、最低でも月に1度はブレインダンプを行い脳内を掃除しておきましょう。人は必ず成長していく生き物ですので、今日よりも明日。明日よりも明後日と、毎日少しずつ知識が増えていきます。
ということは、今現在考えていることと、翌月に考えることは絶対に違いますよね。
そのため定期的にブレインダンプを繰り返すことで、脳内が整理され、常に新しい考え方や思考方法を発信することができるはずです。
食べ物と同じように、古くなってしまった情報は価値が下がりますし、誰でも新しい情報を求めています。それはもちろん、あなた自信も同じことですよね。
さらに、もしあなたが以前と違う発信をしているのであれば、ブレインダンプによってその理由も判明しますし、新しい考え方に至った経緯をストーリーにすることもできますので、文章の幅が広がることは間違いありません。
ライバルと圧倒的な差をつけるためにも、今日からブレインダンプを行っていきましょう。
そこからブレインダンプを継続していけば、きっと半年後から1年後には、手がつけられないモンスタープレイヤーになっていると思いますよ。
一節によると、ブレインダンプをやる人とやらない人では年収が18倍も違うというデータもありますので、やらない手はないですよね!
ブレインダンプと潜在意識の関係
今までお伝えしたように、ブレインダンプの効果は素晴らしいものがあります。
たとえ直接年収にかかわらないとしても、ブレインダンプを続けることによって新たなビジネスアイディアが生まれたり、洗練された発信ができるようになりますので、最終的には年収という数字に反映されてきますからね。
そんなブレインダンプですが、実は潜在意識と密接に関係していることをご存知ですか?
潜在意識とは、過去における考えや、心構えや、欲望の大きな貯蔵庫で、その数百万にのぼる整理棚には毎日の生活の中で、読んだこと、聴いたこと、観察したこと、受けた印象、考えたことが貯蔵されています。 潜在意識は創造的な洞察力や、直観力の無限な宝庫です。 潜在意識は、本質的に自在に発揮できる力をもっています。
引用:潜在意識と顕在意識
潜在意識をひとことで現すと、脳にあるデータベースから好きなように情報を引き出すようなものでしょうか。これって何かに似てますよね?
そう、まさにブレインダンプなんです。
ブレインダンプで潜在意識を掘り起こすことができれば、あなたの中に眠っている未知の領域に触れることができますので、平明的な思考から立体的な思考へ移行することができるはずです。
しかし、たった1度のブレインダンプでは脳を刺激しても、あまり効果は期待できません。したがって、ブレインダンプを行うことが当たり前の状態に基準値を引き上げておくことが重要になります。
年収1億円の人であればそれが当たり前なので、年収5千万円では満足できないことと同じように、ブレインダンプをすることがルーチンになるぐらいのレベルが最適です。
あなたの脳を活性化させて思考レベルのステージを引き上げるためにも、ぜひブレインダンプにチャレンジして、脳みそをイジメ抜いてみてくださいね。
コメント